催し

市民法律ミニ講座「成年後見をめぐる諸問題」・相談会

〔日程〕9月7日(土曜日)
〔時間〕

  • ミニ講座 午前10時~10時30分
  • 法律相談会 午前10時30分~正午(多数抽選)

※相談会のみの参加は不可
〔受付〕午前9時30分から
〔会場〕中央公民館
〔内容〕市内在住の弁護士の協力による法律ミニ講座および相談会
〔講師〕芳賀培之さん(弁護士)
〔問い合わせ〕秘書広報室

東京2020大会1年前パネル展示

〔日程〕8月20日(火曜日)~29日(木曜日)
〔会場〕市役所2階ロビー
〔内容〕東京2020大会に関するパネル展示、他
〔問い合わせ〕政策室オリンピック・パラリンピック等推進担当

認知症サポート医による「もの忘れ相談会」~inせせらぎカフェ~

〔日程〕9月14日(土曜日)午後1時30分~4時30分
〔会場〕せせらぎカフェ(こまえ共生の家「多麻」)
※事情がある場合は訪問も可
〔対象〕市内在住で、もの忘れや認知症で悩んでいる方とその家族
〔定員〕先着3人(要予約)
〔内容〕市内在勤のもの忘れ相談を受けている医師による個別相談会です。地域包括支援センター職員が一緒にお話を伺います。
〔申し込み・問い合わせ〕高齢障がい課高齢者支援係へ。

相続・遺言等相談会

〔日程・会場〕

  • 8月27日(火曜日) 西河原公民館
  • 9月11日(水曜日) 岩戸地域センター(予約不要)

〔時間〕午前10時~正午
〔内容〕相続・遺言・成年後見・お墓等について、狛江の行政書士が相談をお受けします(秘密厳守)。
〔問い合わせ〕狛江の相続を考える行政書士の会・古林 電話090(3932)1349

市民法務無料相談会

〔日程〕8月30日(金曜日)午後1時~4時
〔会場〕防災センター3階会議室(予約不要)
〔内容〕相続・遺言・成年後見・お墓等について、行政書士が相談をお受けします(秘密厳守)。
※詳細は調布行政書士市民法務会ホームページをご覧ください。
〔問い合わせ〕調布行政書士市民法務会・鍔本 電話080(1198)2367

フードバンク活動

〔日程〕9月3日(火曜日)午後2時~4時
〔会場〕ビン・缶リサイクルセンター
〔内容〕フードバンクとは、余った食品を寄贈してもらい、必要としている方へ無償提供する活動です。常温保存可能で、賞味期限が1カ月以上ある食品(米、缶詰、袋麺、カップ麺、レトルト食品、調味料、菓子等)の寄贈を受け付けます。
〔問い合わせ〕NPO法人フードバンク狛江 電話(5497)0272

認知症の方とご家族向けの交流会~慈恵結びの会~

〔日程〕9月7日(土曜日)午後2時~4時
〔対象〕市内在住で認知症の方、認知症の方を介護する家族等
〔定員〕先着15人
〔内容〕水引を使った簡単な小物づくり、情報交換、個別相談
〔講師〕葵ことりさん(アクセサリー・水引作家)
〔費用〕500円(材料代)
〔会場・申し込み・問い合わせ〕申込用紙(慈恵医大第三病院、市内地域包括支援センター、高齢障がい課窓口で配布)をファクスで慈恵医大医学部看護学科 電話(3430)8686内線2765、 FAX(3488)7452へ。

お知らせ

警視庁が身元不明・行方不明者相談所を開設します

〔日程〕9月1日(日曜日)~30日(月曜日)
〔時間〕午前9時~午後4時
〔会場〕巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺会館、警視庁本部身元不明相談室
※各警察署でも随時受け付けています。
〔持ち物〕行方不明者の写真など、本人を特定できる資料
〔問い合わせ〕警視庁刑事部鑑識課身元不明相談室 電話(3592)2440、警視庁生活安全部生活安全総務課 電話(3532)0098

都立八王子盲学校「学校公開」

〔日程〕9月20日(金曜日)午前9時~午後0時50分
〔内容〕授業公開、個別相談、寄宿舎見学等
〔会場・問い合わせ〕都立八王子盲学校 電話042(623)3278、 FAX042(623)6262、 電子メールS1000220@section.metro.tokyo.jp

セミナー

精神保健福祉講演会「心に病を持つ親と『暮らす』ということ」

〔日程〕8月31日(土曜日)午後1時~2時30分
〔会場〕防災センター3階会議室
〔定員〕先着40人(要予約)
〔内容〕精神疾患のある親を持つ子どもの話
〔講師〕坂本拓さん(こどもぴあ代表)
〔申し込み・問い合わせ〕福祉相談課相談支援係へ。

未就学児運動療育教室「みんなで地球をけっとばせ!」

〔日程〕9月18日(水曜日)午後2時30分~3時30分
〔会場〕市民総合体育館
〔対象〕3~6歳(未就学児)とその保護者
〔定員〕先着10組
〔内容〕発達がゆっくりな子や集団活動が苦手な子を対象とした親子運動教室
〔講師〕認定特定非営利活動法人トラッソス
〔申し込み・問い合わせ〕高齢障がい課障がい者支援係へ。

認知症サポーターステップアップ講座

〔日程〕9月7日(土曜日)午前10時~正午
〔会場〕慈恵医大医学部看護学科
〔対象〕市内在住・在学・在勤の方で、認知症サポーター養成講座を過去に受講された方
〔定員〕先着20人
〔内容〕軽度認知障害や認知症の方に表れる症状、若年性認知症の理解と支援など、認知症の理解を深めるための講義、認知症サポーターの活動事例の紹介、意見交換
〔講師〕梶井文子さん(老年看護学教授)
〔申し込み・問い合わせ〕高齢障がい課高齢者支援係へ。

男の料理教室「残暑~中華料理版~」

〔日程〕9月7日(土曜日)午前10時~午後1時(終了予定)
〔対象〕成人男子
〔定員〕先着9人
〔メニュー〕冷やし中華「たれ2種(しょうゆ・ごま)、蒸し鶏、錦糸卵ときゅうりの千切り」、枝豆のゆで方、杏仁豆腐
〔講師〕須原百合子さん(管理栄養士)
〔持ち物〕エプロン、三角巾、布巾
〔費用〕500円(材料費)
〔会場・申し込み・問い合わせ〕南部地域センター 電話(3489)2150へ。

消費税改正の説明会(個人事業主向け)

〔日程〕9月3日(火曜日)
〔時間〕午前10時~11時30分・午後2時~3時30分(各回とも内容は同一)
〔会場〕公益社団法人武蔵府中青色申告会会館(府中市本町4-15-22)
〔定員〕各回先着40人
〔内容〕消費税の改正、改正に伴う個人事業主の記帳・申告方法
〔講師〕武蔵府中税務署担当官
〔申し込み・問い合わせ〕電話で公益社団法人武蔵府中青色申告会事務局 電話042(362)8608へ。

東京都マンション耐震セミナー

〔日程〕9月21日(土曜日)午後1時~5時
〔会場〕都民ホール、都政ギャラリー
〔対象〕マンション管理組合、区分所有者、マンション管理会社等
〔定員〕

  • セミナー 先着250人(要予約)
  • 個別相談会 先着30組(要予約)

〔内容・講師〕

  • 講演「大地震によるマンション災害と備え―近年多発する地震から振り返る―」 小鹿紀英さん(株式会社小堀鐸二研究所)
  • 講演「大地震に備える!どう進めるのか、マンションの耐震診断と補強」 岡本直さん(ものつくり大学特別客員教授)
  • マンション耐震個別相談会

〔申し込み〕NPO法人建築技術支援協会(サーツ)ホームページの専用フォームまたは FAX(5689)2912で申し込み。
〔問い合わせ〕東京都住宅政策本部マンション課 電話(5320)4944

募集

こまえくぼ1234広報部員

 “狛江のボランティア・市民活動を元気にする広報誌”をコンセプトに発行しているこまえくぼ1234広報誌「こまえがお」の発行に携わる広報部員を募集します。
〔対象〕1年以上参加できる方で、平日夜間(1回発行当たり6回程度。年3回発行)の編集会議に参加できる方
※子ども連れや学生の参加可
〔内容〕編集会議、取材、原稿の作成等
〔申し込み・問い合わせ〕電話または 電子メールinfo@vc.komae.orgでこまえくぼ1234 電話(5761)5556へ。

スポーツ

スポ・レクニュースポーツ「ターゲットバードゴルフ教室」

〔日程〕9月14日(土曜日)午前10時~正午
〔受付〕午前9時30分から
〔会場〕多摩川緑地公園グランド
〔対象〕市内在住・在勤の方
〔定員〕先着30人
〔申し込み・問い合わせ〕9月6日(金曜日)までに、狛江市体育協会 電話(3480)6211(平日午前9時~午後5時)へ。

中央公民館 電話(3488)4411
  • 青年教室「マグカップでフラワーアレンジメント講座」
    〔日程〕9月15日(日曜日)午後2時~4時
    〔対象〕市内在住・在学・在勤の18歳以上の方
    〔定員〕先着20人
    〔内容〕マグカップで簡単にフラワーアレンジメントができる方法を学びます。
    〔講師〕清水武尊さん
    〔申し込み〕9月11日(水曜日)午後4時まで