軽自動車税(車検用納税証明書)
 250cc超のバイク、軽自動車の軽自動車税の車検用納税証明書の取得についてのページです。
 軽自動車税の車検用納税証明書は、第三者でも委任状なくして取得が可能です。また、発行手数料は無料です。
申請方法は以下のとおりです。
窓口で申請する場合
申請者の身分証明書(運転免許証や健康保険証など)をお持ちいただき、市民課窓口備え付けの納税証明書交付申請書に記入の上、申請してください。
申請の際、車両番号(ナンバープレートの番号)、所有者の住所、氏名をご記入いただきます。
郵送で申請する場合
次の1~3を送付してください。
- 軽自動車税納税証明書交付申請書(車検用)
 納税証明書交付申請書をダウンロードの上、プリントアウトしてご利用いただくか、以下の申請書を作成してください。■軽自動車税納税証明書交付申請書(車検用)見本 軽自動車税納税証明書(車検用)郵送願い 
 ・所有者の住所
 氏名・申請者の住所 
 氏名
 日中連絡のつく電話番号・車両番号(ナンバープレートの番号) 
- 申請者の身分証明書(運転免許証や健康保険証など)のコピー
- 切手を貼って、返信先を記入した返信用封筒
<送付先>
 〒201-8585
 狛江市和泉本町1-1-5 狛江市役所 市民課 
お願い
近日中に金融機関にお支払いいただいた場合は、金融機関から市役所に納付のデータが届いていない場合がありますので、領収書をお持ちいただくか、郵送の場合は添付願います。
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
					
				
				
						登録日: 2007年8月16日 / 
						更新日: 2019年3月26日
					
				
					
					

 印刷
				印刷 
			 戻る
				戻る
			 ページの先頭
				ページの先頭