1 日時

平成30年9月13日(木曜日)午前10時~12時

2 場所 防災センター401・402会議室
3 出席者

部会長    葉山 嘉一

職務代理   杉本 一正
部会員    馬場 健司
       川﨑 貴志
       白井 真一
       白井 和恵

       小川 保

       竹本 久士

       篠  清治

       由井 敏雄

       幸野 智恵
       環境政策課長 植木 崇晴
事務局    環境政策課水と緑の係長 大久保 正紀 
       環境政策課水と緑の係主任 木下 元貴
       環境政策課水と緑の係主事 丸山 雄規

4 欠席者 なし
5 議題

1 部会員・事務局紹介
2 部会長の選出及び職務代理の指定について
3 部会の進め方について
4 (仮称)狛江市生物多様性地域戦略策定に係る体制等について
5 報告事項
(1)狛江市内自然環境調査について
(2)モデル・プロジェクトについて
(3)こまえ生きもの探検隊について
6 審議事項
(1)生物多様性に関する市民アンケート(案)について
7 その他
(1)次回(市内視察)の日程について
(2)その他  ※関連イベント開催予定等 

6 資料

資料1 狛江市生物多様性地域戦略策定検討部会 部会員一覧
資料2 部会及び議事録の取扱いについて(案)
資料3 「傍聴される皆様へ(案)」
資料4 (仮称)狛江市生物多様性地域戦略の策定について
資料5-1 狛江市の自然環境の概況
資料5-2 狛江市生物多様性地域戦略策定業務・生きもの調査 調査結果報告書
資料6 狛江市生物多様性地域戦略モデル・プロジェクト みんなで育てよう!生きものにぎわうご近所公園づくりプロジェクト 実施概要
資料7 「こまえ生きもの探検隊」実施概要
資料8-1 狛江市生物多様性地域戦略策定に向けた市民意識調査(市民アンケート)実施概要(案)
資料8-2 狛江市の生物多様性に関する市民アンケート調査【市民用】
資料8-3 狛江市の自然についてのアンケート【小学生用】
資料8-4 狛江市の自然についてのアンケート【中学生用】
参考資料1 狛江市環境基本条例
参考資料2 「(仮称)狛江市生物多様性地域戦略」の策定について(諮問)
参考資料3 狛江市環境保全審議会運営規則
参考資料4 生物多様性とは

7 会議の結果

○本部会の開催にあたり、委嘱状伝達が行われた。
1.部会員・事務局紹介

 

2.部会長の選出及び職務代理の指定について
○部会員の互選により、部会長に葉山部会員、職務代理に杉本部会員が選出された。

 

3.部会の進め方について
○事務局 

 本部会の公開・非公開について、議事録の取り扱い、傍聴者の方のルールについて説明

○部会員

 傍聴人に配布した資料は会議後に回収するとあるが、改めて公開請求をするのは面倒であり、資源の無駄になるのではないか。配布した以上、持ち帰らせても良いのではないか。
○事務局

 資料は傍聴閲覧用に用意しているが、市の規定として、資料を持ち帰る場合は公開請求をして頂くこととなっている。持ち帰りを希望される場合は、会議後に手続きをして頂き、印刷代を頂いた後でお渡ししている。
○部会長

 市の制度上の決まりがあると思う。その中で何が可能なのか次回以降に向けて対応を検討していただきたい。なお、部会については原則公開とし、傍聴人についてはご意見いただいた点について検討は行うが、原則資料3に基づき取り扱うこととする。傍聴人の入室については、毎回会議の冒頭で部会に諮り決定する。議事録については、原則公開とし、内容については要点筆記として、部会員の確認を経たうえで正式決定とする。決定後は、市ホームページ上「会議録の広場」にて公表する。以上の内容で承認としたい。

 

4.(仮称)狛江市生物多様性地域戦略策定に係る体制等について
○事務局

 (仮称)狛江市生物多様性地域戦略策定に係る体制等について説明

○部会員

 今まさに狛江の生物多様性は危険な分かれ道だと思う。戦略が策定される2020年以前の対策はどうするのか。今ある狛江市の条例などの中で、どのような保全がされているのか、またできるのかを示してほしい。
○事務局

 これからの会議の中で、ご意見をいただきながら検討し進めていければと思っている。これから会議の中で施策などについてもご検討頂く予定であり、そうした情報やご意見を出して頂くとともに、今行っている取組みなどの情報提供を行っていきたい。
○部会員

 それでは遅い。今どのような取組みがあり、どう保全しています、できますという資料を用意して欲しい。
○部会長

 今回の生物多様性の戦略を固めていくプロセスで、現況に関しての問題点などの議論を行っていきたい。議論を進めていく中で内容を取捨選択して、ここに提供いただければと思う。

 

5.報告事項
(1)狛江市内自然環境調査について
○事務局

   生物多様性、狛江市の自然環境の概要、生きもの調査結果について説明

○部会員

 資料5-1についてだが、航空写真や緑被分布の図が古い。多摩川の状況などは一変しているので、せめて昨年度のものなどなるべく最新のものに差し替えた方がよい。また、今後の話になるが、ヒバリやコチドリの繁殖地になっていたが環境が変わってきているということもあり、調査地として東京都水道局の資材置き場、狛江高校を入れてほしい。また、多摩川も水道橋から水辺の楽校まで全体的に調べる必要がある。
○事務局

 航空写真、緑被図、緑被率については、緑の基本計画の改定に際して今年新しいものを制作しているところなので次回以降にご提示できると思う。
○部会長

 環境が良い場所などの情報があれば、ぜひお寄せいただきたい。多摩川は狛江市にとって重要な自然だが、一級河川であり国土交通省が管理・調査している。実は多摩川全域の自然をどう扱っていくのかという検討会も昨年から立ち上がっており、私も委員の一人として参加しており、様々な分類群の専門家による議論が行われている。そうした国が検討を進めている事項との整合性をはかっていくということで調整していくことだろう。先月も現場視察があり、今後、多摩川の自然の有り様をどうしていくかを議論する予定になっているので、そこで皆さんのご意見を反映することも可能だろうと思う。

 

(2)モデル・プロジェクト及びこまえ生きもの探検隊について
○事務局

 モデル・プロジェクト実施概要、こまえ生きもの探検隊実施概要について説明

 

6.審議事項
(1)生物多様性に関する市民アンケート(案)について
○事務局

   生物多様性に関する市民・小中学生アンケートの実施について説明

○部会長

 本日お持ち帰りいただき、ご自身で読んでいただくとともに、周りの方、可能であればお子さんやお孫さんに回答していただくなどして、ご意見を事務局までご連絡をお願いしたい。
○部会員

 私が所属している小学校の4年生を対象に試験的に実施してみることも可能だがどうか。
○部会長

 ぜひお願いしたい。
○部会員

 「問3」のよく行く場所の選択肢が大人用アンケートでは少ないが、同じでよいのではないか。また、大人のアンケートの選択肢の文字と数字の間に、子ども用と同様、スペースを入れた方がよい。
○事務局

 ご意見をいただく期限は、アンケートの確定・印刷等の関係もあり、9月20日(木)までにお願いしたい。期限の都合もあるため、意見については今いただいたものも含め、部会長と事務局で協議を行い、アンケート内容を決定させていただく進め方にしたいがよろしいか。
○部会長

 それでは、部会員は9月20日(木曜日)までに事務局まで意見を出していただき、その後の意見のまとめ及びアンケート内容の決定については私と事務局に一任させていただくことでよろしいか。
 

<異議なし>


○部会

 それでは、本日は閉会とする。

 

7.その他
(1)次回(市内視察)の日程について

○事務局

 ・次回の視察について内容、集合時間等について説明
 ・部会員の日程調整により、次回視察は11月1日(木)に決定

 

(2)その他

○事務局

 次回のモデル・プロジェクト(9月17日(月・祝)西河原公園にて開催)のご案内と「こまえ生きもの探検隊」(9月末まで実施)へのご協力の呼びかけ
 

 

 狛江市生物多様性地域戦略策定検討部会

役 職 選出の区分 氏 名
 部会長  学識経験者  葉山 嘉一
 職務代理  市民委員  杉本 一正
 部会員  学識経験者  馬場 健司
 部会員  教育関係者  川﨑 貴志
 部会員  事業者  白井 真一
 部会員  事業者  白井 和恵
 部会員  事業者  小川 保
 部会員  市民委員  竹本 久士
 部会員  市民委員  篠  清治
 部会員  市民委員

 由井 敏雄

 部会員  市民委員  幸野 智恵
 部会員  市職員  植木 崇晴