1 日時

平成29年5月19日(金曜日)午後7時30分~8時30分

 

2 場所

狛江市役所 防災センター301会議室

3 出席者

千代眞理子、大場悠、小林淳史、渡邊成就
事務局 鈴木弘貴、中川昇永、五十嶺由佳(児童青少年課)

4 欠席者

なし

5 議題

(1) 東京都青少年委員会連合会及び多摩地区青少年委員会連絡協議会の報告
(2) 社会を明るくする運動について
(3) 青少年活動推進事業について
(4) その他
 

6 会議の結果

主な会議内容 

 

議題(1)東京都青少年委員会連合会及び多摩地区青少年委員会連絡協議会の報告

  • 東京都青少年委員会連合会報告
     今月は代表者会議なし。6月3日(土曜日)に総会があり千代委員長が出席予定。
  • 多摩地区青少年委員会連絡協議会報告
     5月13日(土曜日)に多摩地区青少年委員会連絡協議会総会が昭島市にて開催された。出席者は千代委員長、大場副委員長及び事務局で、狛江は事例発表担当市だった。出席者からそれぞれ感想を述べた。

議題(2)社会を明るくする運動について
 4月26日(水曜日)第66回社会を明るくする運動狛江市推進委員会が開催された。今年度は7月3日(月曜日)に駅頭広報活動が実施され、7月17日(月曜日・祝日)に推進大会とコンサートが開催される。7月3日の駅頭広報活動には、千代委員長が出席する。推進大会については、後日出席者等を伺う。

 

議題(3)青少年活動推進事業について
 平成29年度の予算書のとおり、進めていきたい。今後、事務局との委託契約を締結し、事業を進めていく予定。
 6月1日号の広報こまえにて成人式、6月15日号にて中高生フェスティバルの実行委員募集の記事を掲載する。また、市内中学生にチラシを配布し、実行委員を募集していく。チラシは前年度の実行委員会で意見があった、具体的に実行委員会がどんなものかをイメージできるように作成する。
 千代委員長が案を作成し、皆で確認することとする。

 

議題(4)その他

  • 各学校から体育祭や運動会の案内がきている。出席できる方は是非お願いしたい。
  • 次回の日程調整について
     平成29年6月13日(火曜日)午後7時30分より狛江市役所502会議室で行う。