1 日時

平成29年4月20日(木曜日)午後7時~8時

 

2 場所

狛江市防災センター302会議室

3 出席者

大場悠、小林淳史、千代眞理子
事務局 鈴木弘貴、中川昇永、五十嶺由佳(児童青少年課)

4 欠席者

渡邊 成就

5 議題

(1)委嘱状交付
(2)委員及び事務局紹介
(3)委員長、副委員長の選出について
(4)平成29年度の事業について
(5)東京都青少年委員会連合会及び多摩地区青少年委員会連絡協議会について
(6)その他
 

6 会議の結果

主な会議内容 

 

議題(1)委嘱状の交付
 児童青少年課長より各委員に交付

 

議題(2)委員及び事務局紹介
 委員改選に伴い、委員より自己紹介。(事務局については、職員の変更ないため割愛)。

 

議題(3)委員長、副委員長の選出について
 狛江市青少年委員会議規則第3条に基づき、互選により千代委員が委員長、大場委員、小林委員が副委員長に決定した。

 

議題(4)平成29年度の事業について
 平成29年度予算について事務局より説明をした。
 平成29年度も青少年活動推進事業委託として、昨年度と同額の予算が成立。事業内容としては、中高生フェスティバル、成人式及び青少年委員だよりの発行となっているのでお願いしたい。なお、委託契約については、本日委員長が決定したことに伴い、事務手続きを進めることとする。
 平成29年度についても、青少年活動推進事業は昨年同様、委託契約を交わして事業を進めることとする。青少年委員だよりは2回発行し、部数は7,500部とする。

 

議題(5)東京都青少年委員会連合会及び多摩地区青少年委員会連絡協議会について

  • 東京都青少年委員会連合会
     平成29年4月17日(月曜日)に代表者会議を実施。千代委員長が出席した。東京都青少年員会連合会総会が6月3日(土曜日)に開催。代議員制を採用しているため、狛江市は1名となる。千代委員長が出席することとする。
  • 多摩地区青少年委員会連絡協議会
     多摩地区青少年委員会連絡協議会の役割として、平成28年度は会計担当であったが、平成29年度は副会長市となる。
     5月13日(土曜日)に平成29年度多摩地区青少年委員会連絡協議会総会及び事例発表会を開催する。出席委員は千代委員長、大場副委員長、小林副委員長の予定。事務局からは五十嶺が随行する。
     総会当日は事例発表の当番市であるため、千代委員長及び大場副委員長が担当する。

議題(6)その他

  • 次回の会議日程について
     平成29年5月19日(金曜日)午後7時30分より行う。