選挙啓発(市民まつりで模擬投票所を設置しました)
市民まつりで模擬投票所を設置しました
平成28年4月の公職選挙法改正により、選挙人が投票所に同伴できる子どもが「幼児」から「18歳未満」に拡大されました。子どものときに保護者と一緒に投票所に行ったことがある人の投票率は、ない人と比べて20ポイント高いという調査結果があります。
狛江市選挙管理委員会では、平成30年11月18日(日曜日)の市民まつりに本物の投票箱、記載台を使用して、『親子で投票!多摩川戦隊コマレンジャー選挙』の模擬投票所を設置しました。
当日は5箇所あるキャラクタースタンプラリーポイントのうちの1箇所のポイントで行い、スタンプの押印に来られた親子を中心に声を掛けて「レッド」、「ブルー」、「グリーン」、「イエロー」、「ピンク」のうちどの戦隊が好きかを選ぶ人気投票を行いました。
事前の告知は行わず、短い時間でしたが172人の参加がありました(開票結果は以下のとおりです)。
この模擬投票で、人気投票を親子等で投票したことにより、家庭で選挙について会話をしてもらえたらと考えております。
また同じ場所で、実際の投票用紙(模擬)を使用し、100枚掴み取り体験を行いました。初めて投票用紙に触れ、この体験を楽しんでいただきました。
親子で投票!コマレンジャー人気投票
〔日時〕平成30年11月18日(日曜日)午前10時から午後2時
〔会場〕第42回狛江市民まつり会場(狛江第一小学校グランド内)
順位 | 票数 |
---|---|
1位 多摩川の水神コマブルー | 45票 |
2位 狛江の守護神コマレッド | 43票 |
3位 まとじ姫の子孫コマピンク | 30票 |
4位 五本松の化身コマグリーン | 26票 |
5位 小足立忍者の末裔コマイエロー | 25票 |
年齢 | 票数 |
---|---|
5歳以下 | 42票 |
6~8歳 | 38票 |
9~12歳 | 36票 |
13~15歳 | 1票 |
16~19歳 | 0票 |
20~29歳 | 4票 |
30~49歳 | 39票 |
50歳以上 | 9票 |
年齢不明 | 3票 |
合計 | 172票 |
無効票 | 3票 |
投票用紙100枚 つかみ取り
実際の投票用紙(模擬)を使用し、100枚掴み取り体験を行いました。初めて投票用紙に触れ、この体験を楽しんでいただきました。
〔ピッタリ100でしたで賞〕6人
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: 2018年11月19日 /
更新日: 2018年11月19日