マイナンバーカード未取得者の方へQRコード付き交付申請書が送付されます
マイナンバーカードをまだお持ちでない方(一部の方を除く)を対象に、7月中旬から9月上旬(予定)にかけて順次、QRコード付き交付申請書が「地方公共団体情報システム機構(外部リンク)」から順次送付されます。
今回送付されるQRコード付き交付申請書を使用し、郵送やインターネットによりご自宅からマイナンバーカードの申請ができます。
最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの申し込みにはマイナンバーカードが必要です。
この機会にぜひマイナンバーカードを取得してください。
- マイナンバーカード申請・交付は、「マイナンバーカードの申請・交付」のページをご覧ください。
- マイナサポートセンターでは、顔写真の撮影や申請サポートを行っています。ぜひご利用ください。
送付対象
マイナンバーカード未取得者のうち、交付申請を行っていない方
ただし、次の方は送付の対象外となります。
- 令和4年中に出生または国外から転入された方(個人番号通知書等と一緒に交付申請書を送付しています)
- 在留期間の定めのある外国人住民の方
- その他
※「令和3年10月31日時点で75歳以上の方」も送付対象となりました(令和4年7月15日現在)。
※事務処理の都合上、すでにマイナンバーカードの申請をされた方にも交付申請書が再送付される場合があります。
送付される物
転送不要での発送となります。
このような封筒に入れて送付されます。
下記書類が送付されます
- 個人番号カード交付申請書
- 返信用封筒
- パンフレット類
本件に関する問い合わせ
- マイナンバーカード総合フリーダイヤル:電話番号0120-95-0178
- マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)
登録日: 2022年7月14日 /
更新日: 2022年7月14日