狛江市空家等対策計画及び狛江市空家等の適切な管理及び利活用に関する条例
空家等の適切な管理や利活用を促進し、空家等の発生を抑制することで、市民の生命、身体、または財産を保護するとともに良好な生活環境の確保や地域の活性化等を図るため、狛江市空家等対策計画を策定するとともに狛江市空家等の適切な管理及び利活用に関する条例を制定しました。
狛江市空家等対策計画
計画期間
平成30年度~平成39年度
概要
基本方針1
空家等の現状把握と発生抑制
基本方針2
空家等の適切な管理の促進
基本方針3
空家等及び共同住宅の空室における利活用の促進
狛江市空家等の適切な管理及び利活用に関する条例
施行日
平成30年7月1日
概要
空家等に関する市の施策と所有者及び事者の責務を明確にし、地域団体及び市民等と連携して空家等の把握に必要な実態調査を行い、発生抑制、適切な管理、利活用等を推進することを定めています。また、協議会を設置し、意見の聴取や報告を行うことにより、「特定空家等」の認定や「勧告」、「命令」、「代執行」、「略式代執行」、「安全代行措置」及び「緊急安全措置」を適切に行うこと等についても定めています。
登録日: 2018年4月11日 /
更新日: 2018年4月12日