狛江市男女共同参画推進委員会
令和6年度
「狛江市男女共同参画推進委員会だより 第12号」を発行しました
女性エンパワーメント推進や社員のジェンダー意識改革等を実践し、令和4年度の東京都女性活躍推進大賞を受賞された株式会社ポーラさんや、これからの未来を生きる子どもたちがどのようなジェンダー教育を受けているか、府中市立南白糸台小学校さんに男女共同参画推進委員会が視察に伺った報告を掲載しています。
また、男女共同参画推進フォーラム(講師:東京大学大学院教授・瀬地山角さん)の報告や、市内のサンドイッチと焼き菓子のお店COUP DE COEUR(クードゥクー)さんを取材した「わたしのライフデザイン」など、さまざまな記事を聞掲載しています。
市内公共施設等でも配布していますので、見かけましたらお手にとってご覧ください。
狛江市男女共同参画推進委員会だより 第12号 [ 6216 KB pdfファイル]
令和5年度
「狛江市男女共同参画推進委員会だより 第11号」を発行しました
平成24年度から年1回発行してきました「狛江市男女共同参画推進委員会だより」を今号から大幅にリニューアルしました!
ダイバーシティ&インクルージョン推進企業である小田急電鉄株式会社や、令和3年度東京都女性活躍推進大賞(特別賞)を受賞した社会福祉法人いのちの電話への男女共同参画推進委員会の視察報告。男女共同参画推進委員である飯田友希さんへのインタビュー「わたしのライフデザイン」など、さまざまな記事を聞掲載しています。
市内公共施設等でも配布していますので、見かけましたらお手にとってご覧ください。
狛江市男女共同参画推進委員会だより 第11号 [9071KB pdfファイル]
令和4年度
狛江市男女共同参画推進委員会から提言書の提出がありました
狛江市男女共同参画推進委員会より、男女共同参画社会実現等に向けた提言書の提出がありました。
令和3年度
「狛江市男女共同参画推進委員会だより 第10号」を発行しました
第10号はジェンダーバイアスのチェックテストや、世界最大級のビジネス特化型SNS「リンクトイン」編集部の方へのオンラインインタビュー、令和4年1月16日に実施した男女共同参画推進フォーラム(講演会講師:作家・僧侶の家田荘子さん)の事業報告、令和3・4年度の男女共同参画推進委員会の啓発テーマである「ライフデザイン」についての記事などを掲載しています。
今号は初めて男女共同参画推進委員会の委員さんに編集・デザインをしていただきました。ぜひご覧ください。
狛江市男女共同参画推進委員会だより 第10号 [5351KB pdfファイル]
令和3年度 狛江市男女共同参画推進フォーラムを開催しました
作家で僧侶の家田荘子さんをお招きし、生きづらさを感じている方に向けて、自分らしく生きることへのエールをいただきました。
家田さんは、四国繋ぎ歩き遍路を経験されており、今回は道中の様々なお話をしていただきました。「人に優しくされることで、自分も人に優しくしたいと思う気持ち」の大切さを改めて教えていただきました。
また、「暗い方に背を向けて、明るい方を向きましょう。人間はやはり前を向いて歩いていくようにできているので、ゆっくり、ゆっくり一歩一歩明るい方を向いて生きていってほしい」と、心強いメッセージをいただきました。
令和2年度
「狛江市男女共同参画推進委員会だより 第9号」を発行しました
今回の発行で第9号となる委員会だよりですが、令和元年度の終わりから流行した新型コロナウイルス感染症の感染拡大のために、男女共同参画推進フォーラムの開催や、男女共同参画推進に向けた取り組みを行っている事業所などへの視察を中止しました。
コロナ禍では思うように活動ができませんでしたが、委員会ではオンライン会議を活用したり、市役所職員や市関連施設、狛江市で唯一の女性農業委員の方などへインタビューを行い、内容の濃い情報誌になりました。ぜひご覧ください。
狛江市男女共同参画推進委員会だより 第9号 [5571KB pdfファイル]
※7ページの「男女共同参画関連サイト」にある「TOKYO ワーク・ライフ・バランス(外部リンク)」は、4月15日から新しいサイトへ移行しました。
狛江市男女共同参画推進委員会から提言書の提出がありました
狛江市男女共同参画推進委員会より、男女共同参画社会実現等に向けた提言書の提出がありました。
平成31年度
「狛江市男女共同参画推進委員会だより 第8号」を発行しました
第8号となる委員会だよりには、男女共同参画推進フォーラムの講演内容や、多様な働き方の実現に向けた事業を展開されている「非営利型株式会社Polaris」の取組み、市内のサテライトオフィス「ZXY和泉多摩川」の視察内容など、盛りだくさんの情報を掲載しています。
狛江市男女共同参画推進委員会だより 第8号 [1512KB pdfファイル]
平成31年度 狛江市男女共同参画推進フォーラムを開催しました
自分らしい生き方、ワーク・ライフ・バランスの実現をテーマに行いました。
講師には歌手で会社員の木山裕策さんをお招きし、家族自体が幸せに、楽しい時間を過ごせるコツや歌手としてデビューされるまでの道のりなど、24年間の子育てを通しての気づきなどを楽しくお話ししていただきました。
講演の最後には、デビュー曲「home」も披露していただきました。
テーマ
狛江のパパをモテパパに!!~my sweet "home"の作り方~
日時
令和2年1月19日(日曜日)午後1時30分から
会場
中央公民館地下ホール
来場者
60名
平成30年度
「狛江市男女共同参画推進委員会だより 第7号」を発行しました
狛江市男女共同参画推進委員会は、フォーラム等の企画を通じて、狛江に住むすべての人たちがそれぞれの持ち味を大事にしながら、お互いを認め合いいきいきと暮らしていくことの大切さを伝えていこう、という目的で活動している委員会です。委員会では、年に1回、情報誌を作成しています。
第7号となりました委員会だよりには、視察先「気まぐれ八百屋だんだん」の報告や、身近な男女共同参画として取材した「ごはん+居場所 おかえり」の取り組みなど、盛りだくさんに情報が紹介されています。
ぜひご覧ください。
狛江市男女共同参画推進委員会だより 第7号 [1931KB pdfファイル]
狛江市男女共同参画推進委員会から提言書の提出がありました
狛江市男女共同参画推進委員会より、男女共同参画社会実現等に向けた提言書の提出がありました。
平成30年度 狛江市男女共同参画推進フォーラムを開催しました
今年度のフォーラムは、家庭における男女共同参画をテーマに行いました。
講師には料理研究家のコウケンテツさんをお招きし、「家事の50/50の役割分担」「何を食べるかではなく、どうやってみんなで楽しく食べるかを大事に」といった、ご自身の子育てや仕事の中で学んだ出来事から、わかりやすく仕事と家庭の両立についてお話をいただきました。
とても穏やかな空気に包まれた講演となり、「頑張りすぎないこと」「家庭のサンシャインでいること」など、参加した皆さまの気持ちを楽にしていただいたお話だったと感じています。
テーマ
パパ、ママ、すべての方必見 コウケンテツさんの「ごはんでつくる家族の絆」
日時
平成31年1月20日(日曜日)午後1時30分から
会場
中央公民館地下ホール
来場者
130名
平成29年度
「狛江市男女共同参画推進委員会だより 第6号」を発行しました
狛江市男女共同参画推進委員会は、フォーラム等の企画を通じて、狛江に住むすべての人たちがそれぞれの持ち味を大事にしながら、お互いを認め合いいきいきと暮らしていくことの大切さを伝えていこう、という目的で活動している委員会です。委員会では、年に1回、情報誌を作成しています。
第6号となりました委員会だよりには、今年度初めての視察先「サイボウズ株式会社」の報告や、身近な男女共同参画として取材した「みずほ銀行狛江支店」の取組みなど、盛りだくさんに情報が紹介されています。
ぜひご覧ください。
狛江市男女共同参画推進委員会だより 第6号 [2764KB pdfファイル]
平成29年度 狛江市男女共同参画推進フォーラムを開催しました
今年度のフォーラムは、介護をテーマに行いました。
講師には落語家をお招きし、「笑いが人の免疫力を上げる」という笑いの重要性に関するお話や、ご自身の介護経験や落語家としての試練にまつわるエピソードから、つらい出来事も人に話すことで気持ちが楽になったりするといったお話をいただきました。
始終笑いに包まれた講演会となり、つらいときこそ、男性も女性も子どもも大人も、皆で笑いあうことが大事であると改めて時間させられるものでした。
テーマ
支える側も支えられる側も 笑って知ろう 協力しあう 介護のヒント
日時
平成30年1月1日(日曜日)午後1時30分から
会場
狛江市防災センター4階会議室
来場者
113名
平成29年度 情報冊子「今考えたい男女共同参画」を発行しました
多摩3市男女共同参画推進共同研究会では、今年度は「私たちに身近な男女共同参画」をテーマとした情報冊子を作成しました。同研究会主催の市民サポーター会議にご参加いただいた3市の市民の皆さんのご意見を取り入れつつ、普段誰もが無意識に言ってしまっているかもしれない男女共同参画にそぐわない言葉を漫画を使って紹介しています。
情報冊子「私たちに身近な男女共同参画」 [2297KB pdfファイル]
平成28年度
「狛江市男女共同参画推進委員会だより 第5号」を発行しました
狛江市男女共同参画推進委員会は、フォーラム等の企画を通じて、狛江に住むすべての人たちがそれぞれの持ち味を大事にしながら、お互いを認め合いいきいきと暮らしていくことの大切さを伝えていこう、という目的で活動している委員会です。委員会では、年に1回、情報誌を作成しています。
第5号となりました委員会だよりには、狛江市内で働く女性消防士さんと男性保育士さんへのインタビュー記事のほか、委員会の活動や男女共同参画に関する情報が紹介されています。
ぜひご覧ください。
狛江市男女共同参画推進委員会だより 第5号 [1718KB pdfファイル]
狛江市男女共同参画推進委員会から提言書の提出がありました
狛江市男女共同参画推進委員会より、男女共同参画社会実現等に向けた提言書の提出がありました。
平成28年度 狛江市男女共同参画推進フォーラムを開催しました
平成29年1月に、狛江市男女共同参画推進フォーラム「局アナパパの子育て奮闘記-地域の人にも助けられて-」を開催しました。
講師には民放アナウンサーをお招きし、ご自身の子育てエピソードや、仕事と家庭の両立、また地域のつながりの大切さについてお話しいただき、笑いあり涙ありの講演会となりました。
テーマ
局アナパパの子育て奮闘記-地域の人にも助けられて-
日時
平成29年1月29日(日曜日)午後1時30分から
会場
狛江市防災センター4階会議室
来場者
男性22名、女性83名(計105名)
平成28年度 情報冊子「今考えたい男女共同参画」を発行しました
狛江市、国立市、小金井市の連携多摩3市男女共同参画推進共同研究会が発行した情報冊子「今考えたい男女共同参画」は、同研究会主催の市民交流会にご参加いただいた3市の市民の皆さんのご意見を取り入れつつ、3つのテーマを4コマ漫画で表現するなど、読みやすい紙面となっています。
情報冊子「今考えたい男女共同参画」 [1790KB pdfファイル]