犬・猫のマイクロチップ登録制度
令和4年6月1日から、ペットショップやブリーダーで販売される犬・猫のマイクロチップ装着が義務化されます。
このため、これらの場所から購入した犬・猫には既にマイクロチップが装着され、販売業者の情報が登録されています。購入した飼い主の方は、この情報をご自身のものに変更する手続きが必要となります。
また、マイクロチップが装着されていない犬・猫(個人からの譲渡など)を飼い主として新たにマイクロチップを装着した場合も、飼い主の情報の登録が必要です。
注意
- 現在、既に飼っているマイクロチップ未装着の犬・猫については、装着は義務ではありません(努力義務)。
- 現在、マイクロチップを装着している犬・猫を飼っている方で、既存の登録団体に登録されている方も、環境省のデータベースへの移行登録が必要です(令和4年5月31日までは手数料無料)。
詳しくは、東京都ホームページをご覧ください。
- 犬、猫へのマイクロチップ装着に関する制度について(東京都福祉保健局)(外部リンク)
※令和4年6月から施行 - マイクロチップ装着等の義務化(東京都動物愛護相談センター)(外部リンク)
登録日: 2022年5月10日 /
更新日: 2022年5月10日