人権パネル展・人権啓発講演会「『多様性ってめんどくさい』と思ってしまうあなたへ」のお知らせ
国際連合は、世界人権宣言が採択された12月10日を「人権デー」と定めました。日本では、12月10日を最終日とする1週間(12月4日~12月10日)を「人権週間」と定めています。
狛江市では、毎年この時期に「人権パネル展」を開催しています。
人権パネル展(令和7年11月20日~12月2日)
<誰もが住みやすい狛江を目指して>令和6年に狛江市が実施した「外国人にやさしいまちづくりに向けた調査」の結果のほか、多文化共生などをテーマに展示をしています。市役所にお越しの際は、こちらの展示にもぜひお立ち寄りください。
また、下記のとおり人権啓発講演会を開催します。
入場は無料です。奮ってお申し込みください。
人権啓発講演会「『多様性ってめんどくさい』と思ってしまうあなたへ」(令和7年12月14日)
講師:小国綾子さん
事業概要
多様性に向き合う際に生じる衝突や葛藤、それに伴う覚悟と努力について、「めんどくさい」と思ってしまっても、それでもなお多様性に向き合うことの意義についての講演会を開催します。
日時
令和7年12月14日(日曜日) 午前10時~11時30分(午前9時30分開場)
会場
狛江市防災センター4階会議室
定員
先着80人(事前予約制)
※保育士によるキッズ見守りコーナーあり(事前予約制で、1歳~未就学児まで先着5人)
講師
小国綾子さん(毎日新聞記者)
講師紹介
1990年毎日新聞入社。2007年、夫の海外転勤に同行するため退社し、家族で4年間アメリカで暮らす。11年同社に再就職。
夕刊コラム「あした元気になあれ」のほか、月刊誌「婦人之友」で書評を連載中。著書は『アメリカの少年野球こんなに日本と違ってた』『?が!に変わるとき新聞記者、ワクワクする』など。
申し込み方法
専用申し込みフォームまたは電話でお申し込みください。
- 専用申し込みフォーム(外部リンク)
- 電話:03-3430-1111(代表)

20251214_jinnkennkeihatukouennkai.pdf [ 1017 KB pdfファイル]
問い合わせ
政策室市民協働推進担当

印刷
戻る
ページの先頭